こんにちは
もうあと少しで試合です
自分は試合前になると教則とか新しい技の練習はしません
とは言っても何も考えずに練習するわけではありません
自分の試合でやる流れをずっと練習しまくります
試合で使う技の打ち込みや練習もその技しか狙いません
それをいろんな人に試すことで色んな人の対応がわかります
その対応を知っていると試合でその展開になっても焦ることがないです
練習通りに動けることができます
試合は色んな技を狙いことも大切ですが一つこの技はやると決めたほうがいいとは自分は思います
色んな技を頭に入れながら戦うのは難しいです
シンプルに一つだけだと迷いなしで試合に挑むことできます
あとは打ち込みです
打ち込みをすることでその技のレベルが上がり自身を持つことができます
試合中に自信がなく仕掛けられなかったということを防げます
そのポジションになったら自信を持って仕掛けることができるまで打ち込みをやりましょう
打ち込みもただ単純に打ち込みをやるのではなく相手に聞きながらやることが大切です
逃げれないかとかここが弱いとか意見を聞きながらやることで成長に繋げれます
少しでもいいのでやってみてください
誰かの参考になれば嬉しいです
それでは今日の一句
「打ち込みは やればやるほど 強くなる」
コメント